2020/06/10

2020年6月3日 Bau-ya 主催「正しい欧文組版」無事に終了いたしました

2020年6月3日に、Bau-ya 主催「どこに出しても恥ずかしくない 正しい欧文組版」オンライン講座が開催され、そのスピーカーとして登壇させていただきました。

Webサイトはこちらです。

ご参加くださったみなさん、ご質問くださったみなさん、コメントをくださったみなさん、本当にありがとうございました。講座内容がみなさんのお役に立つことを、心より願っております。

2020/01/24

2020年1月19日 TypeTalks 50 無事終了いたしました

事後報告となりましたが、2020年1月19日に、TypeTalks 第50回 「TypeTalks 第50回開催記念  デザイナー、組版者、編集者による和文組版ディスカッション」が青山ブックセンターにて開催され、スピーカーの一人として参加させていただきました

Webサイトはこちらです→http://www.aoyamabc.jp/culture/typetalks50/

私からは、「組版の流れが乱れる原因」をベタ組みで3つ、ツメ組みで2つ、共通で1つ、合計7つの原因に絞り込んで、InDesignでどのように回避するべきか、というお話しをさせていただきました。

TypeTalks、第100回の頃には、日本、そして世界の組版事情がどうなっているか、とても楽しみですね。

ご来場くださったみなさん、ご質問くださったみなさん、本当にありがとうございました。

2019/05/18

2019年5月22日 バンフーセミナー 第4弾です

みなさん、こんにちは。
2019年5月22日 (水) に、欧文組版(英文組版)関連のセミナーを開催します。

バンフーセミナー
実務に役立つ英文組版 Part 4  
今の時代の欧文書体を知って使おう

欧文書体は世界中の優秀な書体デザイナーたちにより、日々進化し、ときには改刻され、今の時代にふさわしい洗練された書体がリリースされています。日本から発信する欧文組版が垢抜けない問題点の1つは「書体選定」にあります。

今回は、タイプキュレーター Akira 1975さんと一緒に、これまでの定番書体に代わる、今の時代らしさを備えた、実務に役立つ欧文書体をご紹介します。あなたの欧文組版がグッと良くなるヒントが盛りだくさんです。
ご都合がつきましたら、ぜひご参加ください。

バンフーセミナーお申し込みはコチラから


2019/01/07

2019年1月17日 バンフーセミナー 第3弾!!

みなさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 2019年の欧文組版関連セミナーは、1月17日 (木) 、バンフーセミナー「実務に役立つ英文組版」のPart 3「実務に役立つ英文組版 Part 3  〜本文書体の選び方・使い方〜」 です。

 今回は「英文書体を選ぶコツ」や「使う時の注意点」について、前回の復習を交えながらお話いたします。欧文組版に興味のある方、実際に仕事で関わっている方、欧文組版の復習もかねてノウハウの確認をしておきたい方、デザイナー/編集者/組版者のみなさん、ぜひご参加ください。お待ちしております!!
→ バンフーセミナーお申し込みはコチラから


2018/06/04

「マクロン+ イタリック」 があるときの原稿作成注意点

2018/5/30 第196回 バンフーセミナー「実務に役立つ英文組版 Part 2」の中で、ワード原稿作成側の注意点についてお話をいたしました。その最後にご説明予定でした「マクロン+ イタリック があるときの原稿作成」の注意点について、こちらで補足させていただきます。ご参考にしてください。




「Japanese」を例外ハイフネーションに登録

 2018/5/30 第196回 バンフーセミナー「実務に役立つ英文組版 Part 2」の中で、「Japanese」のハイフネーション位置についてお話させていただきました。その後にご説明予定でした「例外ハイフネーション」について、こちらで補足させていただきます。
ご参考にしてください。




 なお、ユーザー辞書の運用については、みなさんの各環境にあわせてご計画ください。
こちらでは、InDesign上での操作のみのご説明にとどめさせていただきます。

2018/05/16

2018年5月30日 バンフーセミナー 第2弾!!

前回ご好評をいただきました、バンフーセミナー「実務に役立つ英文組版」のPart 2 が、5月30日 (水) に開催されることとなりました。今回は、前回の復習をしながら、さらに一歩プロとして英文組版に踏み込んでお話いたします。また現場が抱える現場の問題についても考えながら、効率よく英文組版に取り組める方法をお伝えいたします。ぜひ、お気軽にご参加ください。お待ちしております!! → バンフーセミナーお申し込みはコチラから